SIMフリースマホでDOCOMOのデータ通信が上手くいかないときの対処
SIMフリースマホにDOCOMOのSIMを挿入して使用するとき、音声通話とショートメール(SMS)はそのまますぐに使用できるが、普段Wi-Fiを利用していると気づきにくいが、インターネットを利用するためのデータ通信がそのままでは使えません。
DOCOMOのデータ通信(SPモード)を契約してないと当然使えませんが、契約しているならDOCOMOのSIMをSIMフリースマホに挿入して使える状態になったときにDOCOMOからショートメールで「アクセスポイントをspmode.ne.jpに設定してください」とお知らせがあると思います。
アクセスポイントの設定はSIMフリースマホ側で設定します。
機種により設定項目の場所は違いますがおおよそ以下のような感じです。
設定 → ネットワークとインターネットや無線とインターネットなど似た名称の項目 → モバイルネットワーク → アクセスポイント名(APN)をタップ
アクセスポイントの新規追加で名前(名称)、ANP、認証タイプを入力します。
名前(名称)は適当に分かりやすいもので入力。
ANPはspmode.ne.jp
認証タイプはCHAP
以上で繋がるはずです。
こちらの記事もオススメです