スマホ自体が電子マネー決済端末になり楽天Edyの決済ができるようになった
いままで楽天Edyやnanaco(ナナコ)などの非接触IC電子マネー決済には、専用端末が使われてきたが、今回楽天Edy株式会社の発表によると「おサイフケータイ®」を搭載したスマートフォンの読み取り機能を利用して決済ができるようになったようだ。
事業者は、楽天Edyの加盟店契約を締結し、スマホにアプリケーションをダウンロードするだけでスマホ自体を電子マネー決済端末にすることができ、別途カードリーダーなどの専用端末がなくてもいいので、いつでもどこでも場所を選ばずに決済がしやすくなる。
こちらの記事もオススメです